Issueおじちゃんの新・ダメおやじ日記

自分の発達障害や日頃考えていることを綴って行きます。

アスペルガーと言えども

アスペルガーの当事者と言っても、根っこは俺と共通するものを抱えています。相手がバリバリの学究肌の当事者であれば、理詰めで行けばやられるので、一般論と事実を用意するようにはしています。向こうは「エビデンスガー!」と小うるさいエビデンス厨でもあるので。

例えば、当事者の無頓着な行動で、自分や他の人たちが迷惑に思っているのなら、相手の行動を列記してでも伝えたほうがいいでしょう。たいていは、自分らの専門用語に置き換えて煙に巻こうとしますから、余りにも伝わらなければ、法律や集団で力のある人に頼るということを伝えておくといいかもしれません。

「すみません」と言えるだけならまだいいかもしれませんが、本人が意識して取り組まなければ、発達障害から生じるリスクは絶対に減りません。むしろ、姑息的に詫びては迷惑をかけるという繰り返しになって、社会復帰は画餅に終わる可能性は実に高い。一番いいのは、施設側が施設外就労のパイプを用意して、当事者にも問題意識を持って仕事に取り組む経験をさせることです。特に、人の目に映る自我に無頓着な当事者には有効な手段かもしれません。

障害特性についてのエトセトラ

発達障害者でも、独り言の多い人はめちゃくちゃ多いですし、俺の場合、過集中でして、独り言が逆にうざったくなって、おとなしくなります。多少の独り言はまだいいにせよ、それがあまりにも多かったり、悪態を突くようなつぶやきであれば、俺なら不快感が倍増します。

アスペルガー当事者が今日ケンカを売ってると誤解されてもおかしくないことをつぶやいていたので、俺も腹が立つのを堪えながら言わせてもらいました。

「あなたが嫌な事を思おうと別に構わないが、それを口にして出してしまうのはどうかと思うよ。これでは、無用なトラブルの種を自分で作っているようじゃないの?」

いくらアスペルガーの特性がそうさせるとはいえ、障害者雇用も働く形の一つですから、自分自身で集団で協力して働くために何をなすべきかを考えて行動した方が身のためだと思います。今の彼であれば、一緒に働きたくありません。わが身を振りかえらず他罰的になっている人と働き続ければ、今度は自分の身が危ういので。俺が万が一そのような人と一緒に働くことになったら、どうにかして距離を置きながら働くでしょう。

自分の知る限り、アスペルガー当事者で俺の想像を超える努力や苦労をしてきて、魅力的な人間に成長している人は結構います。一般求人で頑張ってるのもいれば、障害者求人で頑張ってるのもいます。だからこそ、アスペルガーの特性に甘えることなく、一度はやってみてほしいです。俺も発達障害の特性上、マルチタスクが非常に苦手でしたが、「何してんだ、バカヤロー!」と上司に怒鳴られながらも出来るようにはなってきました。

俺の障害特性は「受け身」という部分もありまして、「指示待ち君」「ロボット」などと過去の職場では非難を受けたりしました。その特性は人の言動に対して反応したくてもどう反応すればいいかわからず我慢するしかなく、身が持たなくなれば爆発してしまうことがありました。今ではめっきり減りましたが、腹立つ前に一言は言えるようにするか、会社の上司などであれば、最低最悪のパワハラなどでなければ、気にしないようにすると心がけることができたからだと思います。

一番大きい原因は、投薬治療の他に、辛抱強い支援者をはじめ、魅力的な仲間たちに恵まれたことだと考えています。薬だけでは変わっていきません。むしろ、他の人の支えや関わりもあって変わっていけるのではないでしょうか。